最近、他のママとおしゃべりしていたんです。 彼女はオーティスより1ヶ月ほど年下の息子さんがいます。 彼女は片方だけ母乳で育てていると言っていました。 「私もそうです。 と叫んでしまいました。
よくあることですか?
キャスパーの出産後6週間目の検診で、医師に「片方の方が楽に授乳できる」と伝えました。 先生は、片方だけで母乳を与えることは全く可能だとおっしゃいました。 しかし、キャスパーの時は授乳が難しく、いつまでも供給過多の状態が続きました。 きめ細かく左右均等に授乳しています。
オーティスの授乳は最初から楽勝でした。 やはり片側での給餌の方が楽でした。 数ヶ月後には、ほとんど左で授乳し、右は1日1回だけにしていました。 最終的には、右側からの授乳を完全にやめました。 徐々になので、特に問題はありませんでした。
私が話したもう一人のお母さんは、反対側(授乳していない側)を搾乳していました。 でも今日プールに行きました。 スイマーを着ていると、その違いがよくわかります。 私はずっとシャツを着たままでした。
片方しか使っていない人はいますか?
P.S. 会社概要のページを更新しましたので、よかったら見てください。